非公式大会のルールと表彰条件

ルール
・練習試合で行う。
・対戦表の右側の学校が募集する。
・予定対戦日時はあくまでも目安なので対戦校同士で協議のもと決めるが、次のカードの前日には終わった状態にすること。
・疲労投手の登板やケガ人の出場は禁止とする。

表彰一覧
ペナントレースでは以下の表彰をします。

野手
首位打者
最多本塁打
最多打点
最多安打
最多盗塁
最高出塁率

投手
最優秀防御率
最多勝利
最高勝率
最優秀中継ぎ投手
最多セーブ投手
*以上の表彰は中期間のみです。

共通
ベストナイン
ゴールデングラブ
最優秀選手


規定
規定はNPBとは異なりますのでご注意ください。
規定打席
試合数×3

規定打数
試合数×4
規定投球回
試合数

規定回野手
試合数×4
投手
規定投球回に同じ

勝ち投手条件
決勝点を取る前のイニングに投げていた投手。ただし、先発投手は4イニング以上投げていた場合に限る。

ホールド条件
リードが4点以内に中継ぎで登板したで1/3イニング以上投げて自身の失点によりチームが同点または逆転されないこと。および勝利投手・敗戦投手・抑え投手でないこと。

セーブ条件リードが4点以内に中継ぎで登板したで1/3イニング以上投げて自身の失点によりチームが同点または逆転されないこと。勝利投手・敗戦投手でないこと。最後に自身で取ったアウトにより自チームが勝利すること。

各タイトルの獲得条件
首位打者
ペナントレース中、規定打席以上で最も打率の高い選手(規定打席の不足分全て凡退した場合も含む)。

最多本塁打
ペナントレース中、最も本塁打が多かった選手。

最多打点
ペナントレース中、最も打点が多かった選手。

最多安打
ペナントレース中、最も安打が多かった選手。

最多盗塁
ペナントレース中、最も盗塁が多かった選手。

最高出塁率
ペナントレース中、規定打数以上で最も出塁率の高い選手(規定打数の不足分全て凡退した場合も含む)。

最優秀防御率
ペナントレース中、規定投球回以上で最も防御率が低い選手。

最多勝利
ペナントレース中、最も勝利が多かった選手。

最高勝率
ペナントレース中、規定勝利以上で最も勝率が高かった選手

最優秀中継ぎ投手
ペナントレース中、最もホールドポイント数が多かった選手。

最多セーブ投手
ペナントレース中最もセーブ数が多かった選手。

ベストナイン
ペナントレース中、規定回以上出場した各ポジションで最も活躍した選手を1人ずつ選ぶ。
打率・本塁打数・失策数などから選出する。

ゴールデングラブ
ペナントレース中、規定回以上出場した各ポジションで捕逸や失策、野選などの数から選ばれる。

最優秀選手
ペナントレース中、規定回以上出場した最も活躍した選手。

2025.10.2